ニトロベンゼン
更新日:
ニトロベンゼン(Nitrobenzene)は,化学式 C6H5NO2 で表される有機化合物です。
目次
名称
物質名称一覧
命名法
Nomenclature
名称
Name
- 代表的名称
- Typical name
- ニトロベンゼン
- Nitrobenzene
- 置換命名法
- Substitutive nomenclature
- ニトロベンゼン
- Nitrobenzene★優先 IUPAC 名
- 別名
- Other names
- ニトロベンゾール
- Nitrobenzol
- ミルバン油
- Oil of mirbane
化学式と構造
化学式一覧
化学式名称
Formula name
化学式
Formula
- 代表的化学式
- Typical formula
- C6H5NO2
- 分子式
- Molecular formula
- C6H5NO2
- 実験式
- Empirical formula
- C6H5NO2
- 示性式
- Condensed formula
- C6H5NO2
- 構造式
- Structural formula
- 構造式 (共役なし)
- Structural formula with no conjugation
- 構造式 (C–H結合なし)
- Structural formula with no C–H bond
- 構造式 (共役なし, C–H結合なし)
- Structural formula with no conjugation and no C–H bond
- 骨格構造式
- Skeletal formula
- 共役表記
- 単純表記
- 電子式 (ルイス構造式)
- Lewis structure
- 二重結合表記
- 電子式 (ルイス構造式, 色付き)
- Colored Lewis structure
- 二重結合表記
物質情報
物質情報一覧
項目
Item
値
Value
- 名称
- Name
- ニトロベンゼン
- Nitrobenzene
- 化学式
- Formula
- C6H5NO2
- 外観
- Appearance
- 無色の液体
- Colorless liquid
- 淡黄色の液体
- Pale yellow liquid
- モル質量
- Molar mass
- 123.111 g/mol
- 引火点
- Flash point
- 88 °C[1]
構成要素
構成原子
原子 Atom | 名称 Name | 酸化数 Oxidation state | 個数 Number |
---|---|---|---|
C | 炭素 | −1 | 5 |
C | 炭素 | +1 | 1 |
H | 水素 | +1 | 5 |
N | 窒素 | +3 | 1 |
O | 酸素 | −2 | 2 |
原子の比率
原子 Atom | 原子量 Atomic weight | 個数 Number | 原子比率 Atomic ratio | 重量比率 Weight ratio |
---|---|---|---|---|
C | 12.011 | 6 | 42.86% | 58.54% |
H | 1.008 | 5 | 35.71% | 4.09% |
N | 14.007 | 1 | 7.14% | 11.38% |
O | 15.999 | 2 | 14.29% | 25.99% |
熱力学的性質
相転移特性
項目
Item
値
Value
標準熱力学特性
溶解度
溶解性
水への溶解度 (mL/100 mL)[1]
25°C |
---|
0.2 |
溶解度曲線 (mL/100 mL)
危険有害性
GHSラベル[5]
項目
Item
値
Value
- 危険有害性絵表示
- Hazard pictograms
GHS07: 感嘆符 GHS06: どくろ GHS08: 健康有害性
- 注意喚起語
- Signal word
- 危険
- 危険有害性情報
- Hazard statements
- H227: 可燃性液体
- H302: 飲み込むと有害
- H311: 皮膚に触れると有毒
- H332: 吸入すると有害
- H320: 眼刺激性
- H351: 発がんのおそれの疑い
- H360: 生殖能または胎児への悪影響のおそれ
- H370: 臓器への傷害
- H370: 神経系への傷害
- H370: 血液系への傷害
- H370: 肝臓への傷害
- H370: 雄性生殖器への傷害
- H336: 眠気またはめまいのおそれ
- H372: 長期, または反復ばく露による臓器への傷害
- H372: 長期, または反復ばく露による神経系への傷害
- H372: 長期, または反復ばく露による血液系への傷害
- H372: 長期, または反復ばく露による呼吸器系への傷害
- H372: 長期, または反復ばく露による肝臓への傷害
- H372: 長期, または反復ばく露による腎臓への傷害
- H372: 長期, または反復ばく露による雄性生殖器への傷害
- H401: 水生生物に有毒
- H412: 長期持続的影響を伴い, 水生生物に有害
物理的危険性[5]
健康有害性[5]
環境有害性[5]
製法
芳香族化合物と硝酸の反応
参考文献
参考文献一覧
- 1Maryadele J O'Neil, Patricia E. Heckelman, Peter H. Dobbelaar, Cristin J. Roman, Catherine M. Kenny, Linda S. Karaffa (2013)The Merck Index, 15th EditionRoyal Society of Chemistry
- ^ 臭気, アーモンド臭 - p.1226
- ^ 密度, 1.205 g/cm3 - p.1226
- ^ 密度, 1.19864 g/cm3 - p.1226
- ^ 融点, 6 °C - p.1226
- ^ 沸点, 210–211 °C - p.1226
- ^ 引火点, 88°C - p.1226
- ^ 屈折率, 1.5529 (20°C) - p.1226
- ^ 溶解性, エタノールに易溶 - p.1226
- ^ 溶解性, ベンゼンに易溶 - p.1226
- ^ 溶解性, ジエチルエーテルに易溶 - p.1226
- ^ 水への溶解度 (mL/100 mL), 表を参照 - p.1226
- 2Fisher ScientificFisher Scientific: Lab Equipment and Lab SuppliesThermo Fisher Scientific
- 3James G. Speight (2017)Lange's Handbook of Chemistry, 17th editionMcGraw Hill Education
- ^ 密度, 1.205 g/cm3 - p.644
- ^ 融点, 5.8 °C - p.644
- ^ 沸点, 210.8 °C - p.644
- ^ 屈折率, 1.5546 (15°C) - p.644
- ^ 融解熱, 11.59 kJ · mol−1 - p.1013
- ^ 蒸発熱, 40.8 kJ · mol−1 - p.1013
- ^ 蒸発熱 (25°C), 55.0 kJ · mol−1 - p.1013
- ^ ΔfH°, 12.5 kJ · mol−1 - p.977
- ^ ΔfG°, 146.2 kJ · mol−1 - p.977
- ^ S°, 224.3 J · K−1 · mol−1 - p.977
- ^ Cp°, 185.8 J · K−1 · mol−1 - p.977
- ^ 溶解性, エタノールに易溶 - p.644
- ^ 溶解性, ベンゼンに易溶 - p.644
- ^ 溶解性, ジエチルエーテルに易溶 - p.644
- 4John R. Rumble Jr, David R. Lide, Thomas J. Bruno (2019)CRC Handbook of Chemistry and Physics 100th EditionCRC Press
- ^ 密度, 1.2037 g/cm3 - p.3-40
- ^ 融点, 5.65 °C - p.3-40
- ^ 沸点, 210.7 °C - p.3-40
- ^ 屈折率, 1.5562 (20°C) - p.3-40
- ^ 融解熱, 12.12 kJ · mol−1 - p.6-159
- ^ 蒸発熱 (25°C), 55.01 kJ · mol−1 - p.6-148
- ^ 溶解性, 水に微溶 - p.3-40
- ^ 溶解性, テトラクロロメタンに微溶 - p.3-40
- ^ 溶解性, エタノールに易溶 - p.3-40
- ^ 溶解性, ジエチルエーテルに易溶 - p.3-40
- ^ 溶解性, アセトンに易溶 - p.3-40
- ^ 溶解性, ベンゼンに易溶 - p.3-40
- 5化学物質管理センターGHS分類結果独立行政法人 製品評価技術基盤機構
関連カテゴリ
構成元素による分類
有機化合物の分類
原子と結合による分類
物質の状態
物質の性質
物質の溶解性
- 水に微溶Slightly soluble in water
- エタノールに易溶Very soluble in ethanol
- アセトンに易溶Very soluble in acetone
- ジエチルエーテルに易溶Very soluble in diethyl ether
- ベンゼンに易溶Very soluble in benzene
- テトラクロロメタンに微溶Slightly soluble in tetrachloromethane