You-iggy

2FeBr3 + 3Na2[Zn(OH)4] 💧→ 2Fe(OH)3↓ + 3Zn(OH)2↓ + 6NaBr

臭化鉄(III)テトラヒドロキシド亜鉛酸ナトリウムの反応
2FeBr3臭化鉄(III) + 3Na2[Zn(OH)4]テトラヒドロキシド亜鉛酸ナトリウム
💧
2Fe(OH)3水酸化鉄(III) + 3Zn(OH)2水酸化亜鉛 + 6NaBr臭化ナトリウム

臭化鉄(III)テトラヒドロキシド亜鉛酸ナトリウムが反応すると,水酸化鉄(III)水酸化亜鉛臭化ナトリウムが生成します(その他の反応はこちら)。この反応は酸塩基反応で,

に分類されます。

目次
  1. 1化学反応情報
  2. 2熱力学的変化
  3. 3参考文献
  4. 4関連化学反応
  5. 5関連カテゴリ

化学反応情報

化学反応式

臭化鉄(III)テトラヒドロキシド亜鉛酸ナトリウムの反応
2FeBr3臭化鉄(III) + 3Na2[Zn(OH)4]テトラヒドロキシド亜鉛酸ナトリウム
💧
2Fe(OH)3水酸化鉄(III) + 3Zn(OH)2水酸化亜鉛 + 6NaBr臭化ナトリウム

一般反応式

沈殿反応
水と混和/水に易溶/水に可溶ルイス酸 + 水と混和/水に易溶/水に可溶ルイス塩基
💧
水に不溶/水に難溶/水に微溶ルイス共役体 + 生成物(非酸化還元生成物)

各原子の酸化数

臭化鉄(III)テトラヒドロキシド亜鉛酸ナトリウムの反応

反応物

化学式名称係数分類一般反応式に
おける分類
FeBr3臭化鉄(III)2
ルイス酸
水に可溶
Na2[Zn(OH)4]テトラヒドロキシド亜鉛酸ナトリウム3
ルイス塩基
水に易溶

生成物

化学式名称係数分類一般反応式に
おける分類
Fe(OH)3水酸化鉄(III)2
ルイス共役体
水に不溶
Zn(OH)2水酸化亜鉛3
ルイス共役体
水に不溶
NaBr臭化ナトリウム6
非酸化還元生成物

熱力学的変化

反応物の熱力学データ

化学式標準生成
エンタルピー
ΔfH°
kJ · mol−1
標準生成
ギブス
エネルギー
ΔfG°
kJ · mol−1
標準モル
エントロピー
S°
J · K−1 · mol−1
標準モル
定圧熱容量
Cp°
J · K−1 · mol−1
FeBr3 (cr)-268.2[1]
FeBr3 (g)-123.8[1]
FeBr3 (ai)-413.4[1]-316.7[1]-68.6[1]
Na2[Zn(OH)4]
* (cr):結晶性固体, (g):気体, (ai):水溶液 (解離状態)

生成物の熱力学データ

化学式標準生成
エンタルピー
ΔfH°
kJ · mol−1
標準生成
ギブス
エネルギー
ΔfG°
kJ · mol−1
標準モル
エントロピー
S°
J · K−1 · mol−1
標準モル
定圧熱容量
Cp°
J · K−1 · mol−1
Fe(OH)3 (cr)
沈殿物
-823.0[1]-696.5[1]106.7[1]
Fe(OH)3 (ao)-659.3[1]
Zn(OH)2 (cr)
γ
-553.81[1]
Zn(OH)2 (cr)
β
-641.91[1]-553.52[1]81.2[1]
Zn(OH)2 (cr)
ε
-643.25[1]-555.07[1]81.6[1]72.4[1]
Zn(OH)2 (cr)
沈殿物
-642.2[1]
Zn(OH)2 (ai)-613.88[1]-461.56[1]-133.5[1]-251[1]
Zn(OH)2 (ao)-522.73[1]
NaBr (cr)-361.062[1]-348.983[1]86.82[1]51.38[1]
NaBr (g)-143.1[1]-177.06[1]241.19[1]36.32[1]
NaBr (ai)-361.665[1]-365.849[1]141.4[1]-95.4[1]
NaBr (cr)
2水和物
-951.94[1]-828.29[1]179.1[1]
* (cr):結晶性固体, (ao):水溶液 (非解離状態), (ai):水溶液 (解離状態), (g):気体

参考文献

参考文献一覧

  1. 1