You-iggy

ヒ酸鉄(III)

ヒ酸鉄(III)の化学構造式

ヒ酸鉄(III)Iron(III) arsenateは,化学式 FeAsO4 で表される無機化合物です。

目次
  1. 1名称
  2. 2化学式と構造
  3. 3物質情報
  4. 4構成要素
  5. 5熱力学的性質
  6. 6溶解度
  7. 7危険有害性
  8. 8製法
  9. 9化学反応
  10. 10参考文献
  11. 11関連物質
  12. 12関連カテゴリ

名称

物質名称一覧

命名法
Nomenclature
名称
Name
代表的名称
Typical name
ヒ酸鉄(III)
Iron(III) arsenate
組成命名法
Compositional nomenclature
ヒ酸鉄(III)
Iron(III) arsenate
付加命名法
Additive nomenclature
テトラオキシドヒ酸(3−)鉄(3+)
Iron(3+) tetraoxidoarsenate(3−)
別名
Other names
ヒ酸第二鉄
Ferric arsenate
砒酸鉄
Iron arsonate

化学式と構造

化学式一覧

化学式名称
Formula name
化学式
Formula
代表的化学式
Typical formula
FeAsO4
組成式
Compositional formula
FeAsO4
構造式
Structural formula
ヒ酸鉄(III)の化学構造式
その他の構造式
Other structural formulas
ヒ酸鉄(III)の化学構造式 (二重結合表記)
電子式 (ルイス構造式)
Lewis structure
ヒ酸鉄(III)の電子式 (ルイス構造式)
電子式 (ルイス構造式, 色付き)
Colored Lewis structure
ヒ酸鉄(III)の電子式 (ルイス構造式, 色付き)

物質情報

物質情報一覧

項目
Item
Value
名称
Name
ヒ酸鉄(III)
Iron(III) arsenate
化学式
Formula
FeAsO4
外観
Appearance
緑色の固体
Green solid
青緑色の固体
Blue green solid
灰色の固体
Gray solid
灰緑色の固体
Grayish green solid
青色の固体
Blue solid
黄褐色の固体
Yellow brown solid
菫色の固体
Violet solid
臭気
Odor
無臭
Odorless
モル質量
Molar mass
194.763 g/mol
密度
Density
3.18 g/cm3[1]
固体, 二水和物
融点
Melting point
1020 °C[1]
二水和物
沸点
Boiling point

構成要素

構成イオン

イオン
Ion
名称
Name
電荷数
Charge number
個数
Number
Fe3+鉄(III)イオン31
AsO43−ヒ酸イオン-31

構成原子

原子
Atom
名称
Name
酸化数
Oxidation state
個数
Number
Fe+31
Asヒ素+51
O酸素−24

原子の比率

原子
Atom
原子量
Atomic weight
個数
Number
原子比率
Atomic ratio
重量比率
Weight ratio
Fe55.845116.67%28.67%
As74.922116.67%38.47%
O15.999466.67%32.86%
FeAsO原子比率
FeAsO重量比率

熱力学的性質

相転移特性

項目
Item
Value
融解熱
Enthalpy of fusion
蒸発熱
Enthalpy of vaporization
蒸発熱 (25°C)
Enthalpy of vaporization at 25°C
その他転移エンタルピー
Enthalpy of other transition

溶解度

溶解性

反応
Reactive
混和
Miscible
易溶
Very soluble
可溶
Soluble
HA[1]
微溶
Slightly soluble
難溶
Very slightly soluble
不溶
Insoluble

危険有害性

GHSラベル[2]

物理的危険性[2]

健康有害性[2]

分類区分表示危険有害性情報
急性経口毒性分類不可
(データ不足)
急性経皮毒性分類不可
(データ不足)
急性吸入毒性
(気体)
分類対象外
急性吸入毒性
(蒸気)
分類不可
(データ不足)
急性吸入毒性
(粉塵・ミスト)
分類不可
(データ不足)
皮膚腐食性/刺激性分類不可
(データ不足)
重篤な眼損傷性/眼刺激性区分2
GHS07: 感嘆符
警告
呼吸器感作性分類不可
(データ不足)
皮膚感作性分類不可
(データ不足)
生殖細胞変異原性分類不可
(データ不足)
発がん性区分1A
GHS08: 健康有害性
危険
生殖毒性区分2
GHS08: 健康有害性
警告
特定標的臓器毒性
(単回ばく露)
区分1
(呼吸器系, 神経系, 血液系, 腎臓, 循環器系, 消化器系, 肝臓, 皮膚)
GHS08: 健康有害性
危険
特定標的臓器毒性
(反復ばく露)
区分1
(呼吸器系, 血液系, 肝臓, 腎臓, 神経系, 皮膚, 循環器系, 消化器系)
GHS08: 健康有害性
危険
誤えん有害性分類不可
(データ不足)

環境有害性[2]

製法

塩基の反応

ヒ酸水酸化鉄(III)が反応すると,ヒ酸鉄(III)が生成します。

塩基酸性酸化物の反応

水酸化鉄(III)五酸化二ヒ素が反応すると,ヒ酸鉄(III)が生成します。

塩基性酸化物の反応

酸化鉄(III)ヒ酸が反応すると,ヒ酸鉄(III)が生成します。

塩基性酸化物酸性酸化物の反応

酸化鉄(III)五酸化二ヒ素が反応すると,ヒ酸鉄(III)が生成します。

沈殿反応

水溶液中で鉄(III)イオンヒ酸イオンが反応すると,ヒ酸鉄(III)の沈殿が生成します。

活性金属の反応

ヒ酸が反応すると,ヒ酸鉄(III)水素が生成します。

非金属水酸化物塩基の反応

ヒ素水酸化鉄(III)が反応すると,ヒ酸鉄(III)アルシン酸化鉄(III)が生成します。

非金属塩基の反応

ヒ素水酸化鉄(III)が反応すると,ヒ酸鉄(III)アルシンが生成します。

活性金属酸性酸化物の反応

五酸化二ヒ素が反応すると,ヒ酸鉄(III)水素が生成します。

化学反応

電離反応

ヒ酸鉄(III)が電離すると,鉄(III)イオンヒ酸イオンが生成します。

ヒ酸鉄(III)の電離
FeAsO4ヒ酸鉄(III)
Fe3+鉄(III)イオン + AsO43−ヒ酸イオン

強酸との反応

ヒ酸鉄(III)強酸が反応すると,強酸の塩ヒ酸が生成します。

強塩基との反応

ヒ酸鉄(III)強塩基が反応すると,強塩基の塩水酸化鉄(III)が生成します。

還元性化学種との反応

還元性化学種ヒ酸鉄(III)が反応すると,種々の生成物が生成します。

被酸化性化学種との反応 (酸性条件下)

被酸化性化学種ヒ酸鉄(III)水素イオンが反応すると,種々の生成物が生成します。

ヒ酸鉄(III)の反応 (酸性条件下)
3Cu + 2FeAsO4ヒ酸鉄(III) + 16H+水素イオン
🔥
3Cu2+銅(II)イオン + 2Fe2+鉄(II)イオン + 2As3+ヒ素(III)イオン + 8H2O
ヒ酸鉄(III)の反応 (酸性条件下)
Cu + FeAsO4ヒ酸鉄(III) + 8H+水素イオン
🔥
Cu2+銅(II)イオン + As3+ヒ素(III)イオン + Fe3+鉄(III)イオン + 4H2O

被酸化性化学種との反応

被酸化性化学種ヒ酸鉄(III)が反応すると,種々の生成物が生成します。

難酸化性化学種との反応 (酸性条件下)

難酸化性化学種ヒ酸鉄(III)水素イオンが反応すると,種々の生成物が生成します。

塩化水素ヒ酸鉄(III)の反応 (酸性条件下)
6HCl塩化水素 + 2FeAsO4ヒ酸鉄(III) + 10H+水素イオン
3Cl2塩素 + 2Fe2+鉄(II)イオン + 2As3+ヒ素(III)イオン + 8H2O
塩化水素ヒ酸鉄(III)の反応 (酸性条件下)
2HCl塩化水素 + FeAsO4ヒ酸鉄(III) + 6H+水素イオン
Cl2塩素 + As3+ヒ素(III)イオン + Fe3+鉄(III)イオン + 4H2O
塩化ナトリウムヒ酸鉄(III)の反応 (酸性条件下)
6NaCl塩化ナトリウム + 2FeAsO4ヒ酸鉄(III) + 16H+水素イオン
6Na+ナトリウムイオン + 3Cl2塩素 + 2Fe2+鉄(II)イオン + 2As3+ヒ素(III)イオン + 8H2O
塩化ナトリウムヒ酸鉄(III)の反応 (酸性条件下)
2NaCl塩化ナトリウム + FeAsO4ヒ酸鉄(III) + 8H+水素イオン
2Na+ナトリウムイオン + Cl2塩素 + As3+ヒ素(III)イオン + Fe3+鉄(III)イオン + 4H2O

分解反応

ヒ酸鉄(III)が分解すると,酸化鉄(III)五酸化二ヒ素が生成します。

加水分解

ヒ酸鉄(III)が反応すると,水酸化鉄(III)ヒ酸が生成します。

参考文献

参考文献一覧

  1. 1
    James G. Speight (2017)
    Lange's Handbook of Chemistry, 17th edition
    McGraw Hill Education

  2. 2