You-iggy

ヨウ化セシウム

ヨウ化セシウムの化学構造式

ヨウ化セシウムCaesium iodideは,化学式 CsI で表される無機化合物です。

目次
  1. 1名称
  2. 2化学式と構造
  3. 3物質情報
  4. 4構成要素
  5. 5熱力学的性質
  6. 6溶解度
  7. 7製法
  8. 8化学反応
  9. 9参考文献
  10. 10関連物質
  11. 11関連カテゴリ

名称

物質名称一覧

命名法
Nomenclature
名称
Name
代表的名称
Typical name
ヨウ化セシウム
Caesium iodide
組成命名法
Compositional nomenclature
ヨウ化セシウム
Caesium iodide
別名
Other names
ヨウ化セシウム
Cesium iodide
アメリカ英語

化学式と構造

化学式一覧

化学式名称
Formula name
化学式
Formula
代表的化学式
Typical formula
CsI
組成式
Compositional formula
CsI
構造式
Structural formula
ヨウ化セシウムの化学構造式
電子式 (ルイス構造式)
Lewis structure
ヨウ化セシウムの電子式 (ルイス構造式)
電子式 (ルイス構造式, 色付き)
Colored Lewis structure
ヨウ化セシウムの電子式 (ルイス構造式, 色付き)

物質情報

物質情報一覧

項目
Item
Value
名称
Name
ヨウ化セシウム
Caesium iodide
化学式
Formula
CsI
外観
Appearance
無色の固体
Colorless solid
臭気
Odor
無臭
Odorless
モル質量
Molar mass
259.81 g/mol
密度
Density
4.510 g/cm3[1]
固体
融点
Melting point
621 °C[1]
沸点
Boiling point
≈1280 °C[1]

構成要素

構成イオン

イオン
Ion
名称
Name
電荷数
Charge number
個数
Number
Cs+セシウムイオン11
Iヨウ化物イオン-11

構成原子

原子
Atom
名称
Name
酸化数
Oxidation state
個数
Number
Csセシウム+11
Iヨウ素−11

原子の比率

原子
Atom
原子量
Atomic weight
個数
Number
原子比率
Atomic ratio
重量比率
Weight ratio
Cs132.90545196150.00%51.16%
I126.90150.00%48.84%
CsI原子比率
CsI重量比率

熱力学的性質

相転移特性

項目
Item
Value
融解熱
Enthalpy of fusion
23.9 kJ · mol−1[1]
at 621°C
25.7 kJ · mol−1[2]
at 632°C
蒸発熱
Enthalpy of vaporization
150.2 kJ · mol−1[1]
at ≈1280°C
蒸発熱 (25°C)
Enthalpy of vaporization at 25°C
その他転移エンタルピー
Enthalpy of other transition

標準熱力学特性

状態
State
標準生成
エンタルピー
ΔfH°
kJ · mol−1
標準生成
ギブス
エネルギー
ΔfG°
kJ · mol−1
標準モル
エントロピー
S°
J · K−1 · mol−1
標準モル
定圧熱容量
Cp°
J · K−1 · mol−1
結晶性固体−346.60[3]−340.58[3]123.05[3]52.80[3]
気体−151.9[3]−191.2[3]275.29[3]37.45[3]
水溶液 (解離状態)−313.47[3]−343.59[3]244.3[3]−152.7[3]

溶解度

溶解性

反応
Reactive
混和
Miscible
易溶
Very soluble
可溶
Soluble
微溶
Slightly soluble
難溶
Very slightly soluble
不溶
Insoluble

水への溶解度 (g/100 g)[1]

0°C10°C20°C30°C45°C60°C80°C90°C
44.158.576.596124150190205

溶解度曲線 (g/100 g)

0°C20°C40°C60°C80°C100°C温度 (°C)050100150200250300溶解度 (g/100 g)

製法

金属非金属の反応

セシウムヨウ素が反応すると,ヨウ化セシウムが生成します。

セシウムヨウ素の反応
ΔrG−681.16 kJ/mol
K2.16 × 10119
pK−119.33

塩基の反応

ヨウ化水素水酸化セシウムが反応すると,ヨウ化セシウムが生成します。

塩基性酸化物の反応

酸化セシウムヨウ化水素が反応すると,ヨウ化セシウムが生成します。

酸化セシウムヨウ化水素の反応
ΔrG−613.55 kJ/mol
K3.09 × 10107
pK−107.49

弱酸の塩強酸の反応

弱酸の塩強酸が反応すると,ヨウ化セシウムが生成する場合があります。

弱塩基の塩強塩基の反応

弱塩基の塩強塩基が反応すると,ヨウ化セシウムが生成する場合があります。

活性金属の反応

セシウムヨウ化水素が反応すると,ヨウ化セシウム水素が生成します。

セシウムヨウ化水素の反応
ΔrG−684.56 kJ/mol
K8.51 × 10119
pK−119.93

分解反応

熱分解性物質が分解すると,ヨウ化セシウムが生成する場合があります。

ヨウ素酸セシウムの分解
ΔrG186.4 kJ/mol
K0.22 × 10−32
pK32.66
ヨウ素酸セシウムの分解
ΔrG256.4 kJ/mol
K0.12 × 10−44
pK44.92

化学反応

電離反応

ヨウ化セシウムが電離すると,セシウムイオンヨウ化物イオンが生成します。

ヨウ化セシウムの電離
ΔrG−3.01 kJ/mol
K3.37 × 100
pK−0.53
CsIヨウ化セシウム
Cs+セシウムイオン + Iヨウ化物イオン

不揮発性の酸との反応

ヨウ化セシウム不揮発性の酸が反応すると,不揮発性の酸の塩ヨウ化水素が生成します。

酸化性化学種との反応

ヨウ化セシウム酸化性化学種が反応すると,種々の生成物が生成します。

ヨウ化セシウム酸素の反応
ΔrG−186.4 kJ/mol
K4.53 × 1032
pK−32.66
ヨウ化セシウム塩素の反応
ΔrG−147.90 kJ/mol
K8.15 × 1025
pK−25.91
ヨウ化セシウム硝酸の反応
ΔrG−12.5 kJ/mol
K1.55 × 102
pK−2.19

酸化性化学種との反応 (酸性条件下)

ヨウ化セシウム酸化性化学種水素イオンが反応すると,種々の生成物が生成します。

ヨウ化セシウム硝酸の反応 (酸性条件下)
ΔrG−29.60 kJ/mol
K1.53 × 105
pK−5.19
2CsIヨウ化セシウム + 2HNO3硝酸 + 2H+水素イオン
🔥
2Cs+セシウムイオン + I2ヨウ素 + 2NO2二酸化窒素 + 2H2O
ヨウ化セシウム硝酸の反応 (酸性条件下)
ΔrG−194.30 kJ/mol
K1.10 × 1034
pK−34.04
6CsIヨウ化セシウム + 2HNO3硝酸 + 6H+水素イオン
6Cs+セシウムイオン + 3I2ヨウ素 + 2NO一酸化窒素 + 4H2O
ヨウ化セシウム過マンガン酸カリウムの反応 (酸性条件下)
ΔrG−861.1 kJ/mol
K7.21 × 10150
pK−150.86
10CsIヨウ化セシウム + 2KMnO4過マンガン酸カリウム + 16H+水素イオン
10Cs+セシウムイオン + 5I2ヨウ素 + 2Mn2+マンガン(II)イオン + 2K+カリウムイオン + 8H2O
ヨウ化セシウム過マンガン酸カリウムの反応 (酸性条件下)
ΔrG−1201.4 kJ/mol
K2.99 × 10210
pK−210.48
5CsIヨウ化セシウム + 6KMnO4過マンガン酸カリウム + 18H+水素イオン
5CsIO3ヨウ素酸セシウム + 6Mn2+マンガン(II)イオン + 6K+カリウムイオン + 9H2O

酸化性化学種との反応 (中性条件下)

ヨウ化セシウム酸化性化学種が反応すると,種々の生成物が生成します。

ヨウ化セシウム塩素の反応 (中性条件下)
ΔrG1.8 kJ/mol
K0.48 × 100
pK0.32
ヨウ化セシウム塩素の反応 (中性条件下)
ΔrG46.4 kJ/mol
K0.74 × 10−8
pK8.13

被還元性化学種との反応

ヨウ化セシウム被還元性化学種が反応すると,種々の生成物が生成します。

還元性化学種との反応

ナトリウムヨウ化セシウムが反応すると,ヨウ化ナトリウムセシウムが生成します。

沈殿反応

水溶液中に特定の化学種が存在すると,ヨウ化セシウムと反応して沈殿が生成します。

水溶液の電気分解

ヨウ化セシウム水溶液を電気分解すると,種々の生成物が生成します。

ヨウ化セシウム水溶液の電気分解 (水=酸化剤)
ΔrG279.34 kJ/mol
K0.12 × 10−48
pK48.94
ヨウ化セシウム水溶液の電気分解 (水=酸化剤)
ΔrG618.2 kJ/mol
K0.50 × 10−108
pK108.30
の電気分解
ΔrG474.258 kJ/mol
K0.82 × 10−83
pK83.09
2H2O
2H2水素 + O2酸素

溶融塩電解

ヨウ化セシウムの溶融塩を電気分解すると,セシウムヨウ素が生成します。

ヨウ化セシウムの溶融塩電解
ΔrG681.16 kJ/mol
K0.46 × 10−119
pK119.33

参考文献

参考文献一覧

  1. 1
  2. 2
    John R. Rumble Jr, David R. Lide, Thomas J. Bruno (2019)
    CRC Handbook of Chemistry and Physics 100th Edition
    CRC Press

  3. 3